Smiley face
写真・図版
春休み期間中、学童保育と文部科学省所管の「放課後子供教室」を一体的に運営する施設に通う新1年生たち=2024年4月4日午前、東京都内

 こども家庭庁は29日、放課後児童クラブ(学童保育)の待機児童数が5月1日時点の速報値で、1万7013人だったと発表した。前年より673人減ったが、依然高止まりしている。学童保育に登録している児童数は前年より4万8636人多い156万8588人で、過去最多だった。確定値は12月下旬をめどに公表する予定。

 国は152万人分の受け皿を整備するとの目標を掲げており、今年度当初の時点で達成した。しかし、共働き世帯の増加で、学童保育の利用者も増えていることなどを背景に、待機児童は高止まりしている。

 夏休み期間中は学童保育の利用者が増える傾向にあり、事業所とは別の場所にあるスペースなどで学童保育をする場合にも、運営費を補助するなど支援を拡充している。担当課は「待機児童は喫緊の課題。減ったからと手をゆるめず、引き続き自治体を支援していきたい」としている。

共有